artist作家紹介

笠間焼の重鎮から、新進気鋭の若手作家まで。
それぞれの作品同様、笠間焼作家は皆、個性が光る人たちばかり。
そんな個性豊かな作家たちの作品にかける想いを覗いてみましょう。

諏訪 幸雄Yukio Suwa

陶歴

  • 1947年常陸太田市にうまれる
  • 1969年日本大学文理学部化学科卒業
  • 1971年茨城県窯業指導所入所、笠間焼業界支援業務
  • 1996年茨城県窯業指導所(現陶芸大学校)所長
  • 2007年スワ陶工房設立、陶炎祭初出店以後毎年

MESSAGE

常陸太田の窯元です。
長く窯業指導所に勤務し、陶磁器原料の分析、釉薬調合試験に携わりました。退職後これらの経験と知識を生かすべく笠間焼窯元として陶器作りを始めました。作品は飽きの来ない普段使いの食器や酒器が主です。地元常陸太田産の梨灰やブドウ灰を使ってオリジナルな釉薬も作ります。作品は春の陶炎祭(ひまつり)や秋のイベントで販売しますのでどうぞ手に取ってご覧下さい。

一覧へ戻る